2018-10-26

・ペルセ通信 その5 小松宏佳




月のふくらむ神無月
昼の月も見ていた
「オイリュトミーの現在 7」の天使館での公演が終わり
クラシック好きの友人Y氏より感想が届いた





今回のプログラムはクラシックはもとより、古文、短歌、童謡など
バラエティー豊かで十二分に楽しめました。
「枕草子をちょこっとコミカルに」と聞いていましたが、純白衣装とヴェールは
意表を突かれました。花嫁さんみたいでした。
ほかの演目では「月の砂漠」が朗唱とピアノ伴奏もあって、自分の好きな童謡だったので、より感銘を受けました。
帰り道ずっと頭の中で鳴っていました。
「パッサカリア」、デユオは初めて見たような気がします。
くるりと一回転するのがおもしろい。
ヘンデルといえば「王宮の花火」や「水上の音楽」が有名で、
やたら明るい曲ばかりと思っていたけれど、
「パッサカリア」はとてもしっとりと優雅でした。
今朝、早速アマゾンで検索して第2集の5 ~ 8番のCDを買いました。
ピアニストの上田早智子さんの演奏が素敵でした。ホント素敵でした。
今回初めて気づきましたが、各々の衣装とシューズの色を合わせているのですね。
既製のシューズで色のヴァリエーションが何色もあると思えないので、
特別に染めているのでしょうか、衣装も染めていますか。





初日のわたしは、集合時間には行ったものの
衣装やシューズをわすれて取りに帰るわ
朗唱のリハーサルもぶっ飛んだが
この日
本番の空間は、清しさに満ちていた
柔らかな透明
観客と演者の呼応がうむ空間のつぶ
通り雨のあとの葉の吐息
つぎの日も昼と夜、合わせての3回公演だったが
同じ照明にもかかわらず色の変化を見てしまう
全が死に個が生まれ個が死に全が生まれる、その往来のうちに
自分がなにものであるか
人間であることもわすれる瞬間がある       


                           2018/10/24  小松宏佳